はじめまして!渋谷俊泰(しぶたにとしひろ)と申します。
妻子持ちのしがないサラリーマンです。

誕生日 1965/12/22
血液型 A型
星座 山羊座
職業 システムエンジニア
趣味 吹きガラス、スキー、カメラ、映画鑑賞
好物 辛〜いカレーライス、スタバのラテ
好きな歌手 小野リサ,orange pekoe,Norah Jones等ボサノバ系


以前は日産シルビア(S14)に乗ってましたが、子供がいるとこの車では・・・狭いっす(W と言うわけで、2000年4月にトヨタのエスティマに乗り換えました。スタイリング、ハンドリング等全てにおいて 気に入っており、運転していてワクワクする車です。Viva TOYOTA!

車名 TOYOTA ESTIMA
排気量 2,400cc
Model AERAS(アエラス)
駆動形式 2WD
ホワイトパールマイカ
その他 前・後部TV、ビデオデッキ、DVDプレイヤ

1984〜1989
HONDA CIVIC 1300

免許を取って初めて乗った車でした。スピードはそんなにでなかったですが、ミッション車で乗ってて楽しい、そんな車でした。

1989〜1997
NISSAN SILVIA 1800 K's (S13)

この車はスタイリング、居住性、ハンドリング等全てに満足できる名車でした。2500rpmぐらいから来るターボの加速感にゾクゾクしたのを憶えています。

1997〜2000
NISSAN SILVIA 2000 Q's (S14)

初代シルビアが大好きだったのでこれにしたんですが、やっぱり初代の人気には勝てなかったかな・・・ でもスムーズな加速感とハンドリングはとても洗練されていました。

通勤用に2001年9月にYahooオークションにより購入しました。出品者が明石の垂水の方で和泉市から電車で取りに行きました。その日にコンビニで自賠責保険に加入し、受け取るとそのまま自宅まで乗って帰りました。慣れないバイクでむちゃ疲れてたのを憶えています。晴れた日は職場までこのバイクで通勤しています。

車名 HONDA SUPER CUB 90 CUSTUM
排気量 89cc
Blue
その他 リアボックス装着

SUZUKI RG50E (色:ホワイト)

初めて乗ったバイクでした。
バイトの先輩に3万円で譲ってもらいました。
スピード違反で良く捕まったっけ^^;

SUZUKI FZ400R

このバイクを初めて乗ったとき、その加速にしびれました。
車では絶対に味わえない加速感・・・素直にすごいって思いました。
SUZUKI 4ストローク独特のエンジンサウンドも大好きでした。
よく友達とツーリングに行ったり、近場の六甲山に走りに行ったりしたことを思い出します。

機種名 CANON
EOS Kiss Digital X
画素数 約1010万画素
Black
その他 起動時間:約0.2秒
バッテリーグリップ BG-E3 装着

画素数、ダスト除去機能等、初代に比べて数段グレードアップしましたが、何といっても起動時間が早くなったことが私には一番うれすぃポイントです。初代の起動時間2.8sで、シャッターチャンス逃すこと多々・・・。0.2sに改善された事は本当に大きいです。

CANON EF70-200mm F2.8L IS USM

中望遠から望遠までカバーできる明るいレンズがとても欲しかったので、思い切って購入しました。ISつきなので望遠撮影でも手ぶれの心配が軽減できます。200mm解放で撮影するときれいな背景ボケが楽しめます。

CANON EXTENDER x1.4

EF70-200に装着して使用します。
200mm x 1.4 = 280mmで、EOS Kiss Digitalでは有効撮影画角1.6倍なので、
280mm x 1.6 = 448mm相当になります。運動会で活躍します。

CANON TS-E 24mm

あおり、チルト等、味のある写真撮影が可能な優秀なレンズです。

TAMRON SP90 F2.8 MACRO

草花の撮影が好きなので、マクロレンズは必須です。
面倒くさくてついつい手持ちで撮影してますが、マクロで手持ちはきついです。三脚使わんと・・・

SIGMA 15mm F2.8 EX DIAGONAL FISHEYE

魚眼レンズです。
お遊びのつもりで購入しましたが、いざ使用してみるととてもおもしろいレンズで、結構使えるレンズだと思いました。

CANON EF50mm F1.8

F1.8な明るいレンズなのに10,000円しない、コストパフォーマンス抜群のレンズです。

CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

EOS Kiss Digitalに同梱されていたレンズです。EOS Kiss Digitalとの組み合わせで最適となる光学系を採用しており、他の一眼レフでは使用できません。

CANON EF28-105mm F3.5-4.5II USM

本体購入時についていたSTANDARD ZOOMレンズです。
暫くはこれ一本でカバーしていました。
軽くて広角から中望遠までカバーするとても使いやすいレンズです。

POLAROID SX-70 First Model

1972年から発売された、SX-70 最初のモデル コードネーム『アラジン』、別名ORIGINALとも呼ばれていたFIRST MODELです。このフォルムと生まれた写真の風合いがとても好きです。

Fujifilm Finepix F10 (デジタルカメラ)

突然電源が切れたり4700Zの調子が悪くなってきたので、F10を購入しました。
ISO1600で暗いところでもフラッシュいらずで雰囲気のいい写真が撮れるので気に入ってます。
常時鞄の中に入れて、持ち歩いています。

CANON EOS Kiss Digital

今は子供が使ってます。

CANON EOS55 Black

はじめて手にした一眼レフカメラです。視線入力AFには驚きました。

Fujifilm Finpex4700Z (デジタルカメラ)

ハニカム432万画素の超高画質と動画を撮影できるということで、SONY PC120を購入する1年ぐらい前に購入しました。今の最新機種に比べると望遠がちょっと弱いんですが、画質的には全然問題ありません。

機種名 SONY
HDR-HC3
記録フォーマット HDV/DV
画素数 143万画素(テープ時)
ズーム 光学10倍(デジタル80倍:プレシジョンデジタルズーム)
その他 Raynoxテレコンx0.5装着

店頭でやっていたノーマルとフルハイビジョンの比較を見てから垂涎の的に・・・知らないうちに買ってしまってました。

遊園地等遊びに行くと、ワイヤレスマイクを子供に持たせて撮影しています。
そのときの子供たちの笑い声や会話が拾えるので、後でみたときに雰囲気が一層伝わってきてGoodです。

SONY PC120 (デジタルビデオカメラ)

今は嫁がエアロのレッスンで使ってます。画質もきれいで今(2007年)でも現役バリバリです。

Dellの2代目です。
タワータイプにしても、特に拡張もしないので今回は省スペースタイプにしました。

型名 Dell Dimension5150c
CPU インテル(R) Pentium(R)D プロセッサー 820 2.80GHz
メモリ 1GB RDRAM
HDD 250GB
GB RADEON X700
その他 Dell W1900、スーパードライブ


はじめてのパソコン(たぶん高校時代)
FUJITSU FM7 (8ビットマシン)

読みとり装置はなんとテープ^^;
BASICでちょこっとプログラムを組んだぐらいで、ほとんどしょぼいゲームで遊んでました。ゲームの音もBeep音だけだったんですが、その時はそれでもおもしろかったです。

NEC PC-9821 AP2/U2

DX2/66Mhzという発売当時はハイスペックで自慢のマシンでした。はじめて自分の給料で買ったマシンで、NECのシェアが50%以上の時代でした。DOS/Vマシン?何それ?な時代でしたね。ファイルの圧縮・解凍のはやさでスペックの高さを実感したのを憶えています。またPCM音源を搭載していました。当時は購入金額が50万円以上したっけ・・・高け〜

Gateway2000 G6-300

Pentium2 300MHzというやはり当時としてはハイスペックなマシンでした。ほとんどネットゲーのためのマシンで、カードもVoodooをつんでDiablo、AOEなどテレホタイムに寝不足になりながらもサルのように無心で遊んでました。

Dell Dimension8100

2001年9月にGateway2000 G6-300からDellのDimension 8100に買い換えました。
本当はGatewayのマシンが欲しかったんですが、Gatewayが撤退してしまったため(T-T)、仕方なくDellのマシンになりました。ディスプレイを液晶にしようか、ブラウン管?にしようか迷ったんですが、最近の液晶は昔と違って目にも優しく場所もとらないと言うことで液晶にしました。結構満足しています。