<< Next
Back >>


2003/11/22(土)〜26(水)

家族でタイへ!(^-^)

土曜日の夕方関空より家族でタイに向かいました。かなり久々の海外旅行でした。
世界遺産のアユタヤ遺跡などを観光し、その雄大さと美しさ、歴史を肌で感じることができ、感激しました。
ただ敬虔な信者が多いものと思っていましたが、心ない人たちの心にも触れ、その後接する全ての人たちに疑いを持ってしまう自分が嫌になりました。今のタイの情勢がそういう人たちを作っているという現状のやるせなさと、改めて日本という国の色んな意味の豊かさを感じる旅でした。


2003/11/17(月)

ミホの8歳の誕生日!(^-^)

今日はミホの8歳の誕生日でした。下手ながらもコップを作ってプレゼントしました。(写真奥に写っているのがそれです^^;)来年はもっとマシなのをプレゼントできるようにがんばるから・・・と言って渡しましたが、一応使ってくれてるようです。(笑)


2003/11/16(日)

Hyttsillnight in FRESCO

今日はフレスコでHYTTSILL(ヒットシル)というスウェーデン文化にふれることができました。カメラマンとして参加させて頂いたのですが、心地よい時間を過ごせました。スウェーデンではガラス工場が単なる仕事場だけでなく、人々の間の社交の場として大変重要な役割を果たしているそうです。日本でももっとガラスが身近なものになり、このようなイベントで人々の交流が持てるようになればいいなぁ〜とレンズ越しに思いました。


2003/11/14(金)

USJ再び・・・

今日はパスポート受け取りで会社を休みました。本人が受け取りに行く必要があるんですが、平日しか開いていなくて、しかも18:00でクローズするので困ったもんです。(W もう少しサラリーマンのことを考えてくれ〜(-_-;;;
最近は忙しくて早く帰れることも少ないので、今日がチャンスとばかりに、またまた夕方から家族でUSJに行ってきました。USJは前回よりもさらにクリスマス・クリスマスしてて、歩いてるだけでもとても楽しかったです。ラグーンで行われたクリスマスショーは最高で、ミホと妻はノリノリで踊ってました。(^-^)


2003/11/08(土)

FRESCO

今日は11月とは思えないぐらいの陽気で、先週に引き続き暑い1日でした。私のプラクティスが終わってから、そのブロー台で辻野先生のボール作成が行われてました。先生の技術はいうまでもありませんが、スタッフの方との息もピッタリあっていて、すばらしかったです。

それとプラクティス中に、今年いっぱいでスタッフの関野さんが辞めるというお話しを本人から聞きました。自分で熟考して、また先生とも話し合った結果だと思うので何も言えませんが、寂しい限りです。そんな思いの中で、いつも撮ってる写真も何か感慨深いものでした。


2003/11/03(月) 文化の日

USJ

今日は夕方から久々にUSJに家族で行きました。フレンドパスが12月で切れてしまうので、行かなきゃ損損!という家族全員の浅ましい意見の一致を経て実行されました。(W そういう浅ましい考えの家族が多いのか、連休最終日の夕方、そして雨にも関わらず人で溢れかえってました。(笑) 今日でハロウィンの催しは最後だったようで、USJの町中はハロウィンというよりも、もうクリスマス一色で、でっかいクリスマスツリーがドカンっとラグーンの真ん中と、周辺に飾られていました。クリスマス気分を早く、長く味わえるのは良いことッス。^^ 


2003/11/02(日)

FRESCO展

10/30から大阪心斎橋のキャナル長堀でフレスコ展が行われています。私も恥ずかしながら出品しているんですが、今日は家族で閉館直前に顔をだしてきました。辻野先生、奥さん、スタッフの松本さん、それと生徒さん達がいらっしゃって、皆さんの目に見守られながら?!、少し緊張して、しかもあわただしく写真を撮ったり、鑑賞したりしました。先輩方の作品を見て、来年こそはもう少し先輩方に近づけるように頑張ろうと奮起した次第です。それから皆さんに見送られ、少し恐縮しながらフレスコ展を後にしました。妻と「何か差し入れでも持っていけばよかったね。」と後悔しました。(子供は辻野夫人にシュークリームいただいてるし・・・^^;)


2003/11/01(土)

久々のフレスコでした。(^-^)

先週はお休みだったので、2週間ぶりのフレスコでした。2週間ぶりで”久々”というのは大げさかもしれませんが、それほど待ち遠しいということです。^^; 今日は天気が良く秋と思えないような陽気で、長袖で始めた吹きガラスも途中暑くてTシャツ1枚になるほどでした。今日は辻野先生の指導を受けることができ、チャンスと思いブローのデモをお願いしました。(下のmovieはその一部です。)

それと表を出た所に何やらロウソクの明かりのようなオブジェが?! とても大きくてシンプルでとても気に入りました。中に電球をいれて夜ライトアップすればとてもきれいでしょうね。(^-^)


<< Next
Top △
Back >>