<< Next
Back >>


2003/10/19(日)

浜寺公園へ

ユウキは先週の大泉緑地の滑り台で大きなタンコブを作って以来、はじめての大きくて結構傾斜のきつい浜寺公園の滑り台に挑戦しました。最初は滑り台を怖がり、それ以外の遊具で遊んでいたユウキですが、私とミホと3人で嫌がるユウキをなだめて滑らせ、その後ミホと2人で滑らせて徐々に馴らしていくと、先週の強い記憶も薄れてきたようで、そのうちに1人で滑られるようになりました。(^-^) 帰る頃にはいつものように頭からヘッドスライディング状態で滑り落ちるユウキでした。(-_-;;; 


2003/10/12(日)

ユウキたんこぶできる(W

今日は堺市の大泉緑地公園に行きました。
最近遠足でユウキが行った所で、とても楽しかったらしく、ユウキの強い希望で行くことになりました。緑地公園というだけあって結構広く、目的の滑り台のある所とは正反対の駐車場に止めてしまったので、公園の中を10分ほど歩いてようやく大きな滑り台のある所に到着しました。2回目を滑るとき、ユウキはいつもは使わない段ボールをお尻に引いて滑ったんですが、そのせいで滑り台の滑り出しでツルっと滑ってしまい、痛々しい表情で頭を下にして滑り落ちてきました。(左の写真がその瞬間です。(W)余りに痛がるので見てみるとかなり大きな握り拳ぐらいのたんこぶができていて、そのままとんぼ返りで救急病院にいくはめになりました。レントゲンを撮った後、気になる筋があるということでCTまで撮る羽目に・・・結局ただのたんこぶでした。それまで痛々しい表情でヨシヨシしたり、オンブしてやったりしましたが、ただのタンコブだと分かった瞬間急に元気に院内を走り回る現金なユウキでした。(W


2003/10/11(土)

FRESCO展に向けて・・・

10/30(Thr)〜大阪のキャナル長堀でフレスコ展があります。フレスコの生徒さん達が日頃の練習成果を発表する場になってます。私ははじめて出品するので、それに向けて今日はグラスランプを作成しました。吹きガラスをやるきっかけとなったのが、”自分でグラスランプを作りたい!”という気持ちからだったので、発表する作品としてはいいかなぁ〜と思ってます。吹きガラスをはじめてようやく1年経ちましたが、飽き性の自分には信じられないくらい、かなりのめり込んでます。もっともっと上手くなりたい・・・

<< スタッフ松本さんにガラス巻き量調節のデモをして頂いてる所です。


2003/10/10(金)

Modern Lights Concert in Osaka

大好きなOrange Pekoeのコンサートに行ってきました。トモさんの心から湧き出るうれしさや、楽しさがジンジン体に伝わってきて、すごく感動しました。あっと言う間の2時間で、まだまだ聞きたい気分でした。また大阪であるときは絶対行きます! Thanks Orange Pekoe


2003/10/05(日)

西宮の植物園へ

西宮の植物園に行きました。河原で沢ガニを探しましたが一匹もいませんでした。(>_<) チビ達とその後花を見たり、噴水場で遊んだりしました。


2003/10/04(土)

グラスランプデモ by 関野

グラスランプのデモをFRESCOの関野さんにお願いしました。最初黒板にチョークで作りたい形状を説明したんですが、それをいとも簡単に作れてしまう所が流石にプロです。


<< Next
Top △
Back >>